熊本の名物グルメ&郷土料理を一挙にご紹介

ひばり工房

11月 17th, 2021

阿蘇の大自然の恵みが生きるハム・ソーセージ


阿蘇の雄大な自然に囲まれたハム・ソーセージ直売工房「ひばり工房」は、初代の味を約40年間守り続けながら、安心・安全にこだわり保存料や着色料を使用しないハム・ソーセージを販売しています。ドイツの食肉加工協会主催の世界最高峰のコンテストで、金賞を受賞したベーコンとウインナーは絶品です。工房に併設された「ヒバリカフェ」では、工房のソーセージやベーコンを使ったホットドックを食べることができます。店内の大きな窓から眺める阿蘇五岳が素晴らしく、春には田んぼのカエルの鳴き声が響き、夏の夜にはホタルが飛び交う、四季豊かな田園風景に癒されること間違いなしです。

住所/熊本県阿蘇市一の宮町中通640-1
アクセス/
車:九州自動車道熊本ICより約60分

席数/17席
駐車場/10台

旬家 与志

10月 7th, 2021

熊本で大人が美食・美酒を堪能できる店


熊本市電の洗馬橋、西辛島町、慶徳校前、3つの電停から徒歩3~5分の場所にある、和食・馬肉料理店「旬屋 与志(しゅんや よし)」では、天草産の魚介類を使用する和食を中心に県産の食材をふんだんに使った郷土料理などを楽しめます。数ある料理のなかでも、県産のブランド豚肉「ひごさかえ肥皇」を味わえる「肥皇の包み出汁しゃぶ」が絶品と好評です。また、全国の地酒から料理に合うお酒を厳選しており、熊本の地酒「小国蔵一本〆」や「崇薫」などがおすすめです。落ち着いた雰囲気の店内で、美食や美酒を堪能する贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所/熊本県熊本市中央区船場下1-17-16
アクセス/
電車:熊本市電慶徳校前駅、西辛島町駅、洗馬橋駅より徒歩約5分

席数/席:30席(個室(掘りごたつ):5部屋、カウンター:3席)
駐車場/無※近隣コインパーキング有り

桂花(ケイカ)ラーメン 本店

9月 27th, 2021

1955年創業の熊本ラーメンの老舗


熊本ラーメンの草分け的存在であり、東京でも根強い人気を誇る「桂花(ケイカ)ラーメン 本店」のラーメンは、“食事”としての栄養バランスを追求し、肉や野菜など具沢山なのが特長です。老舗の味わいを、本場で味わってみてはいかがでしょうか。

住所/熊本県熊本市中央区花畑町11-9 K-1ビル
アクセス/
電車:熊本市電A・B系統幹線花畑町駅より徒歩約3分
車:九州自動車道熊本ICより約30分

席数/45席
駐車場/無※近隣コインパーキング有り

道の駅 旭志

6月 12th, 2020

熊本旅行で立ち寄りたい道の駅


熊本県菊池市にある「道の駅 旭志」。新鮮な農産物が揃う「物産館」と、地元食材を使った料理が楽しめる「食彩館」があり、日々多くの観光客で賑わっている。「食彩館」では、地元で育った「道の駅 旭志」オリジナルブランド牛「旭志牛」が、ステーキ、焼肉などで味わえる。やわらかな肉質と適度な霜降りで、ヘルシーな美味しさが好評だ。必ず食べたいのが、「旭志牛」を使ったメンチカツ。一つひとつが手作りで、ジューシーな出来たてのメンチカツを目当てに立ち寄る人も多い。月に1万個も売れるという、まさにご当地グルメだ。
熊本の美味しいものが目白押しの「道の駅 旭志」。ドライブ途中のランチやショッピングに、ぜひ立ち寄ってみて。

住所/熊本県菊池市旭志川辺1886
アクセス/
電車:JR豊肥本線肥後大津駅より車で約15分
車:九州自動車道植木ICより約25分、熊本空港より約20分

TEL/0968-37-3719
FAX/0968-37-3705

営業時間/
物産館:9:00~18:00
食彩館:11:00~21:00(LO20:00)※木曜日は11:00~18:00

定休日/12月31日~1月2日
席数/70席
駐車場/普通車:180台、大型車:15台

天草海鮮蔵

5月 8th, 2020

熊本の豊かな海に育まれた海鮮グルメを贅沢に堪能


天草・五和町の美しい浜辺と海が目の前に広がる海鮮料理店。漁師から直接仕入れる鮮度抜群の海の幸を満喫できると評判の店だ。地魚があふれんばかりに盛られた海鮮丼は、見た目も味もインパクト大。沖合で獲れる上質なムラサキウニを贅沢に盛った「天草産 生うに丼」は、この地でしか味わえないグルメな一品だ。流れの早い早崎海峡産の魚介は引き締まった身の濃厚味なので、「伊勢えび残酷焼」など炭で焼いただけでいただくのも贅沢な選択のひとつ。アワビ、伊勢海老、車エビなどを豪快に堪能できる海鮮バーベキューもおすすめだ。
店内では、ウニや地魚などの加工品、天草の特産品からイルカグッズまで、種類豊富な土産品も販売。タコ、タケノコなどのご当地グルメが詰まった「蛸入りたこ万」や、生ウニがたっぷり入った「生ウニコロッケ」は、土産としてだけでなくテイクアウトとしても楽しめる。

住所/熊本県天草市五和町鬼池4733-1

アクセス/
車:九州自動車道松橋ICより約110分
TEL/0969-52-7707
FAX/0969-52-7708

営業時間/
売店:9:00~18:00
レストラン:11:00~18:00(LO16:00)
イルカウォッチング受付:9:00~18:00

定休日/不定休

席数/28席(バーベキュー会場:180席)
駐車場/50台※大型バス用も10台有り

割烹居酒家 写楽

3月 26th, 2020

大人の空間で熊本の創作郷土料理を堪能


熊本の繁華街、新市街エリアにある「割烹居酒家 写楽」。非日常感あふれるオリエンタルな空間で、多彩な郷土料理と創作グルメが味わえる。運営会社である「えびすファミリー」のモットーは、“本物の魚介類を提供”。毎日専用の“いけす車”を魚市場に走らせ、その日に獲れたばかりの新鮮な魚介を仕入れているそう。活きのいい旬の魚介を、刺身の盛り合わせや海鮮丼など多彩なメニューで楽しみたい。他にも「郷土前菜5種盛合わせ」や「馬ヒレステーキ鉄板焼」など熊本ならではのご当地名物メニューが揃う。オリエンタルな雰囲気が落ち着く店内は1階席と2階席に分かれており、2階の半個室座敷席は最大20名収容可能。飲み放題付きのコース料理も豊富で、友達との気軽な食事から各種宴会まで幅広く使える。熊本旅行の夕食にぜひ利用してみて。

住所/熊本県熊本市中央区新市街2番8号

アクセス/
電車:熊本市電辛島町より徒歩約3分
車:九州自動車道熊本ICより約20分
バス:熊本交通センターバスターミナルより徒歩約5分

TEL/096-311-5050
FAX/096-311-5505

営業時間/
火~木・日曜日:16:00~23:30(LO23:00)
金・土・祝前日:16:00~24:00(LO23:30)

定休日/月曜日※日・月曜日が連休の場合は火曜日

席数/124席(堀ごたつ席:18卓、テーブル席:6卓、個室:3部屋)
駐車場/無※近隣にコインパーキングあり

こだわり亭

2月 28th, 2020

熊本で長年愛される天ぷら店


熊本県山鹿市で地元の人に愛され続けている天ぷら店。こだわりの油と食材を使った揚げられた天ぷらを食べに、遠方から通ってくる人も少なくないという。海老天や店の名物「あなごの一本揚げ」など、どれも大きくてボリューミー。しかも油っぽくなく、サッパリといただける。天ぷらは揚げた順に次々と運ばれてくるシステムなので、いつでも熱々の揚げたて。カウンター席に座れば、天ぷらが揚がる様子が間近で見られるのも楽しい。
旅行で食事というと郷土料理や名物グルメに目が行きがちだが、ガイドブックに載っていない地域密着のお店を発掘するのもまた、旅の楽しみというもの。熊本旅行の際はぜひ、地元で長年愛される名店「こだわり亭」の天ぷらを味わってみて。

住所/熊本県山鹿市中央通308

アクセス/
電車:JR鹿児島本線玉名駅より車で約30分
車:九州自動車道菊水ICより約13分
その他:九州産交バス乗車「九州産交バス山鹿営業所」停留所より徒歩約2分

TEL/0968-44-5633
FAX/0968-41-9960

営業時間/11:00~22:00(LO21:30)
定休日/無休

席数/28席
駐車場/12台

郷土・海鮮 肥後の陣屋

1月 31st, 2020

熊本の山海の幸を郷土料理で堪能


市電の熊本城・市役所駅から徒歩約3分、繁華街・下通にある創作居酒屋。熊本県産の食材を使った郷土料理と、朝獲れ鮮魚をメインとする多彩なメニューが楽しめる。専任の職人が天草のセリで買い付けた魚介は、専用の“いけす車”でダイレクトに店まで運ばれるため、鮮度は抜群だ。お肉派の方にオススメしたいのは、風味豊かな熊本のブランド牛「くまもとあか牛」を使ったステーキ。余分な脂身のないヘルシーな赤身肉は旨味豊かで、噛めば噛むほど甘みが感じられる、店の名物メニューだ。1階、2階、地下と合わせて200席ある店内は広々とした和の空間。熊本の夜は居酒屋で名物グルメを存分に味わおう。

住所/熊本県熊本市中央区下通1-5-20

アクセス/
電車:熊本市電熊本城・市役所前駅より徒歩約3分
車:九州自動車道熊本ICより約20分
バス:熊本交通センターバスターミナルより徒歩約5分

TEL/096-211-1414
FAX/096-211-1422

営業時間/
月~木曜日:16:00~23:30(LO23:00)
金・土・祝前日:16:00~24:00(LO23:30)

定休日/日曜日※日・月曜日が連休の場合は月曜日

席数/200席(カウンター:23席、テーブル席:6卓、掘りごたつ座敷:8卓、座敷:100席)
駐車場/無※近隣にコインパーキングあり

そば屋 沙羅

1月 23rd, 2020

そば粉と水にこだわった熊本の手打ちそば


信州産と、小国郷または南阿蘇から取り寄せる良質なものをブレンドしたそば粉を使い、毎日手打ちされる「そば屋 沙羅」の蕎麦。つなぎが少ない外一で打つので、蕎麦本来の味が楽しめる。南小国の清らかな涼水で洗ったつるつるの食感と、蕎麦の醍醐味を感るほのかな甘味は、グルメ通も納得。セットメニューの蕎麦は、ざるとかけから選び、天ぷらや地鶏鍋など好みに合わせて選びたい。阿蘇地方の民家を再現し、畳の広縁をめぐらせた落ち着いた雰囲気の店内で、熊本の味覚を楽しもう。

住所/熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原7188

アクセス/
車:大分自動車道日田ICより約60分
※最寄りの駅から離れているため、お車やレンタカーのご利用がおすすめ

TEL/0967-48-8355

営業時間/11:00~17:00
※12月~2月は平日のみ11:00~16:00、蕎麦が無くなり次第閉店
定休日/火曜日

席数/35席
駐車場/16台

畔柳

12月 13th, 2019

大切な人と一緒に行きたい熊本の創作和食店


熊本市電の熊本城・市役所前停留場から徒歩約2分のビル3階にある創作和食の居酒屋。食の本質を求め、“見て感動する一品”をコンセプトに、素材、味から盛り付けまで、すべてにこだわった料理を提供している。人気の「石鍋炊き餃子」は、豚骨スープとダシで餃子を炊き上げる独特の調理法による名物料理。特別なルートで仕入れる阿蘇産あか毛和牛を使用した「阿蘇赤牛のステーキ」は、県外ではめったに出会えない逸品だ。苦手な食材を省いて調理してもらえたり、メニューになくても可能な限りリクエストに対応してくれる柔軟さも嬉しい。店内は、シンプルで落ち着きある和の空間。隠れ家のような雰囲気は、デートや女子会にもぴったり。大切な人と一緒に、こだわり抜いた料理の感動を分かち合おう。

住所/熊本県熊本市中央区下通1丁目2-7 アドバンス21ビル3F

アクセス/
電車:熊本市交通局A・B系統熊本城・市役所前停留場より徒歩約2分
車:九州自動車道北熊本スマートICより約40分

TEL/080-1717-4949

営業時間/18:00~翌1:00(LO翌0:30)
定休日/月曜日

席数/33席(カウンター3席含む)
駐車場/無※近隣にコインパーキングあり